嗅覚の自由を追い求めた香水”Bastille”の魅力について

こんにちは。
emotionalです。
本日は、新しく取扱いをスタートした香水のブランド”Bastille(バスティーユ)”をご紹介します。
Bastille(バスティーユ)とは?
Bastille(バスティーユ)は、2020年にフランス・パリで設立された新鋭のニッチフレグランスブランド。
ブランド名は、フランス革命の象徴である「バスティーユ牢獄」の襲撃になぞらえて、ブランド名を「BASTILLE(バスティーユ)」と制定しています。
「自由なる香水」をミッションに掲げ、すべての人に香水で自由を与えたいという想いを体現しているブランドで、
時代を先取りした革新的なポリシーと確かな香り作りの融合によって、コロナ禍のデビュー以降またたく間に人気を博しているブランドです。
「自由なる香水」を目指すための2つの取り組み
フレグランスのブランドも幾多数多に増えている現代。
どのブランドも独自性や、アイコニックな香りを作ることに取り組み、そして香りのレシピを完全公開することは通常ありません。
しかし、この姿勢を”時代錯誤”と感じた創設者マリー・オルテンスは、たとえ模倣されても透明性を担保するために、あえて香水の全成分を開示しています。
また、Bastilleの製品は95%以上が天然成分で構成され、残りの5%は安全性が確認された天然由来の合成成分を使用しています。
元々は天然香料100%での香水作りを目指していたが、この方針により単なる天然香料主体の香水とは違って、香りの持続性とクリエイションの独創性に広がりを持てることを叶えています。
これらの取り組みにより、ブランドへのクリーンなイメージ、ユーザーファーストなモノ作りで安心して使えることで高い信頼を得ています。
様々な調香師を起用した、革新的な生産背景
Bastilleの香水は、他のメーカーにはない唯一無二な香りも多く揃っています。
その理由の一つとして、それぞれの香り毎に調香師が違うことも大きな要因です。
Bastilleは、調香師”アン・フリッポ(Anne Flipo)”を中心としたプロダクトではありますが、多くの調香師を抱える香料会社、メゾン・ド・コンポジション(maison de composition)も香り作りに協力されています。
香料会社へ作りたいフレグランスのイメージを伝え、そこにいる調香師の何人かに提案してもらったものからイメージに近い香りを選び、意見交換を重ねながら試行錯誤の元で作られているのです。
多角的な視点でイメージに合う香りを作る姿勢は、香水業界では類を見ない新しいアプローチです。
環境にも人にも優しい香水でありながら、香りのクリエイションにも抜かりはありません。
emotionalが厳選した4つの香りのご紹介
オーピスト|道なき道
冒険者のための常軌を逸したコロン。マンダリンのフレッシュさとマテの苦み、
活気に満ちたジンジャーとジュニパーのきらめきで立ち現れるジントニックの完璧な芳香。
新しい驚きに満ち満ちた超モダンなコロン。
トップ|タンジェリン、スウィートオレンジ、ジュニパー
ボディ|マテ、ジンジャー、ピンクペッパー
ベース|シダー、アンブロキサン、カリスマル
パフューマー|ドミティ・ミシャロン=ベティエ
プレイン リューヌ|満月
反抗的だけど、どこか魅惑的なルックス。ワイルドでセンシュアルな花の象徴チュベローズに抹茶の甘みと無邪気なベルガモットを添えて。
官能的で挑発的だけど上品で繊細な、二面性を讃えた光と影の象徴、満月に捧ぐ。
トップ|ベルガモット、マテ、抹茶、ピンクペッパー
ボディ|チュベローズ、ネロリ、オレンジフラワー、ジャスミン
ベース|ベンゾイン、トンカマメ、サンダルウッド、シダーウッド
パフューマー|アン・フィリポ、ポール・ゲラン
ドゥマン プロミ|明日への約束
テレビとスマホをオフにして、瞑想をして、長らく積んでいた本を読み始める。
あなたの新しい習慣のお供に、ミルキーでスパイシーなチャイラテのような香りを。
いまここを意識することが最高の明日を迎える第一歩。
トップ|ベルガモット、シナモン、カルダモン
ボディ|ローズ、ラベンダー、セージ、ミルク
ベース|パチョリハート、カシュメラン、トンカマメ、サンダルウッド、ベチバー
パフューマー|キャロリン・ドゥムール
バタイユ|戦い
緊張と緩和。肌の上で繰り広げられる水と炎の戦い。熱さと冷たさの綱引き。
サフランの力に支えられた強力なパチョリの複雑さが主役。スパイシーで生々しくエッジーな香り。
人を選び、人からも選ばれる強力な個性。
トップ|ジンジャー、サフラン、ピンクペッパー、マグノリア
ボディ|セージ、 シダーウッド(ヴァージニア産)
ベース|パチョリ、トンカマメ、アンバーエクストリーム
パフューマー|ニコラ・ボリュー
試香してみて、どの香りにも共通して感じたことは、優しさと品性を兼ね備えているということ。
そして、香りの持続性もあり1日を通して楽しめる濃度に仕上がっています。
また、日本では購入出来る店舗が当店とNOSE SHOPのオンラインストア、実店舗のみです。
希少性も高く「知る人ぞ知る香り」を味わう喜びも感じていただけたら、私たちとしても嬉しく思います。
Bastilleの商品は、店頭のみでの販売となりますので、何卒ご了承ください。
ぜひ、足を運んで香りをチェックしてみてください
それでは、最後までお付き合いくださりありがとうございました。