アートと日常が交差する「Slowdown Studio」の魅力

こんにちは。
emotionalです。

本日は、当店の取扱いブランドの「Slowdown Studio(スローダウン・スタジオ)」についてご紹介したいと思います。
アート好きの方、インテリアにこだわりのある方、そして”日常に少しの特別を”求めるすべての人に届いてほしいブランドです。

アートを暮らしの中に取り入れるということ

Slowdown Studioは、2015年に誕生したアメリカ・ロサンゼルスを拠点とするライフスタイルブランド。

最大の特徴は、世界中のアーティストとのコラボレーションによって生まれるユニークなアイテムたち。
特に人気なのが、鮮やかな色彩とグラフィックが目を引くブランケットです。

このブランドのプロダクトは、まるでアート作品そのもの。
壁に飾ればタペストリーとして、ソファに掛ければアクセントとして、ベッドに重ねれば心地よいスローケットとして機能します。
アートを“所有する”というより、“使う”という感覚。これがSlow down Studioの大きな魅力です。

Slowdown Studioの3つの魅力

1,アーティストの世界観をダイレクトに楽しめる

Slowdown Studioのブランケットには、「~Throw」というアイテム表記が掲げられており、それぞれ担当アーティストの名前が冠されています。

どれも個性が際立っているデザインで、ポップアート、シュールレアリズム、イラストレーション、グラフィックデザインなど様々なスタイルが混在しています。

ブランケットといえど、「ただのインテリア」ではなく、「アートギャラリーを自宅に迎える」ような体験ができるんです。

2,環境への配慮、高品質な素材へのこだわり

素材は主にリサイクルコットンを使用しており、サステナブルな取り組みにも力を入れています。
また、各製品はジャカード織りで仕上げており、Slowdown Studioの特徴であるアーティスティックなデザインが、立体的に再現されています。

しかも、生産に関わるいずれの工程もすべてアメリカ製というこだわり。
ふんわりとした手触りとしっかりした厚みがあって、見た目の美しさだけじゃなく、実用性も兼ね備えているんです。

3,多彩なライフスタイルの提案

ブランド名の“Slowdown Studio”には、ただのスローライフではなく、「立ち止まって、今この瞬間を味わおう」というメッセージが込められています。

慌ただしい日々の中で、ふと目に入るブランケットが心を落ち着けてくれる。
ブランケットとしてソファにかけたり、ラグとして敷いたり、タペストリーのように壁に飾ったり。

絵画だと置く場所や使い方に限りがある中、生活のあらゆるシーンで活躍してくれるアートピースになっています。

Slowdown Studioのブランケットは、ただのインテリアを超えて、自分らしい感性やセンスを表現できるアイテムです。

ブランケットを部屋に取り入れるだけで、空間がちょっとギャラリーっぽくなる感覚。
お気に入りのアートワークと過ごす時間を楽しむきっかけを、emotionalが一緒に模索するお手伝いが出来たら幸いです。

※店頭にないデザイン、アイテムは、オーダーでのお取り扱いとなります。詳しくはスタッフまでお気軽に問い合わせください。

それでは、最後までお付き合いくださりありがとうございました。

 

関連記事一覧