インテリア好きにお勧めしたい、暮らしを彩るヴィンテージ/emotional vintage

こんにちは!
emotionalです。

いよいよ春本番になりましたね。
私たちの地域でも桜もそこかしこに満開で、心浮き立つ近頃です。

そして、春は何かと忙しい時期ですよね。
春になると、何だかお部屋に花を飾りたくなったり、香りで癒されたくなりませんか?
(→1年間通して、何かを買う口実にそんなことばかり言っている気がします笑)

本日は、当店が手掛けるヴィンテージのアカウント”emotional vintage”についてお話ししたいと思います。

emotional vintage とは?

emotionalが手がける生活に寄り添うヴィンテージアイテムをセレクトするプロダクト”emotional vintage”。

年代や
国内外問わず、個性豊かなアートピースを集めており、美術館でアート作品に触れるような感覚で、オブジェ要素の強いアイテムをセレクトしています。
フラワーベース、トレイ、オブジェなど、その時々により大きさや形、カラーや柄、素材感も全く違うアイテムを楽しむことができます。

花瓶やトレイ、オブジェは生活必需品ではありません。
でも、好きなモノに囲まれた生活は、確実に人生を豊かにしてくれます。

五感を満たす、心惹かれるものとの出会いをお楽しみください。

ヴィンテージをスタートしたきっかけ

コロナ禍でおうちで過ごす時間が増えたタイミング。
お花を飾る文化、お香を楽しむ文化が、老若男女や世代を問わずに楽しまれるようになりました。

フラワーベースやお香立てを選ぶとき、もちろん実用性も重要ですが、
単体でオブジェとして成立する佇まいであることが一番だと思っています。

時代や国を超えて存在し、色褪せずに形を成すもの。

ヴィンテージやアンティークには、不思議な魅力や情緒深さがあります。

ヴィンテージという一点物の趣き、素晴らしさを、生活の一部に取り入れるきっかけを作りたい。
そんな想いから、スタートしたプロダクトです。

家で過ごす時間の充足を。
花を活けて楽しむ、お香を焚いて香りを楽しむ。
そんな日々の暮らしを彩る時間には、器にもこだわって過ごしたい。


個性が光る一点物は、ライフスタイルを充実させる、自分らしい時間を過ごせるアイテムになること間違いなしです。

自分自身のおうち時間を彩るインテリアのアクセントにも、「この人に似合うかも?」と大切な方にギフトでお渡しすることもお勧めです。

その瞬間にしか出合えない一点物のアイテム、ぜひお気に入りを探し充てて下さい。
※画像にて記載の商品は、完売しているお品もございますのでご了承ください。

それでは、最後までお付き合いくださりありがとうございました。

 

関連記事一覧